fc2ブログ
いちばん星ブログ
神戸あんざんアカデミーの日常をお届けします。
輝く「光の花たち」
5月4日、ギャラリー「コブレンツ雲井」で開かれた

三浦啓子さんのステンドガラス展を見てきました。

「コブレンツ雲井」は荘厳にして優雅なたたずまいを見せ、

その玄関戸は重厚で、そのドアノブを手にして、

ドアを開き建物の中に入り難い気がしました。

ドアを開けると、壁に飾られた「光りの花たち」が私を迎えてくれ、

その美しさに圧倒されました。

螺旋階段を下りて地下へいくと、

「芭蕉」となずけられた、天井まで届くステンドグラスが、

螺旋階段を上った二階には、

赤やピンク・黄色の大小の「光りのバラたち」が、

天上から降り注ぐ光りに、えに言われぬ美しさを醸し出していました。

「コブレンツ雲井」の各部屋には、

重厚な椅子や・時計などの調度品が、

家族の会話を楽しむように自然と置かれ、

外に出ると、白い石像が緑の映える庭園に飾られて、

芸術が好きなお宅の邸宅に招かれたような気持ちを味わいました。






スポンサーサイト




コメント

叶 先生
 勝手ですが 今回はHN「ひげ仙人」で書き込みさせて戴きます。
芸術鑑賞~良き目の保養をさせて戴いた様ですね!
ステンドグラスの美しさは実際に観ればよくわかりますね!
ガラスを通しての色彩はただ派手な色彩でなく
透明感がなんともいえない品格ある美しい色彩を
観せてるところだと思います。
[2009/05/10 11:32] URL | ひげ仙人 #79D/WHSg [ 編集 ]


ひげ仙人様
仙人様からコメントを頂くなんて!
「コブレンツ雲井邸」の「光りの花たち」が、輝いていたのは、
仙人様が天上から宇宙のすべての光りを注いでくださっていたからでは‥と、カンゲキです。
>ガラスを通しての色彩はただ派手な色彩でなく
透明感がなんともいえない品格ある美しい色彩を
観せてる<
品格ある美しさで癒されました。
[2009/05/10 23:43] URL | さえこ #79D/WHSg [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://kobeanzan.blog116.fc2.com/tb.php/974-6acce9f3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

神戸あんざんアカデミー

Author:神戸あんざんアカデミー



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR