fc2ブログ
いちばん星ブログ
神戸あんざんアカデミーの日常をお届けします。
種目別段位選定
今回が小学生の部ででるのは、最後だった。

だから、この競技会に向けてかなり練習した。

僕がこの競技会に向けて目標にしたことは、「満点賞」をとることだった。

いつも金賞や銀賞だったので一度も満点賞をとったことがなかったので、

「今回は、絶対取る」という気持ちで、ずっと大会にのぞんでいました。

午前中は、ずっと緊張していてガチガチでした。

けど、競技になると集中して、緊張していることも忘れ、全力でいどみました。

だから、「進」は、早く終ってなん回もみなおすことができました。

「進」が終るといっきに緊張がぬけて、後の段位選定は、すらすらできました。

昼からのたいこうや「栄」は、楽しくできました。

「栄」では、札を挙げれてうれしかったです。

すべての種目が終り、「進」の発表の時に名前を呼ばれた時は、とてもうれしかったです。

中学でもまたやりたいです。


あきとくん
スポンサーサイト




コメント

 あきとくん 第171回~60周年記念大会ご参加ありがとう!
「満点賞」~お見事です!! おめでとう!
絶対に“満点賞をとる”この気合が実を結んだのですね!
これからもご活躍下さい期待してますよ!
 
[2009/04/22 19:37] URL | そろばん新聞社 #79D/WHSg [ 編集 ]


地木先生
あきと君にメッセージありがとうございます。
「満点賞」であきと君の名前が呼ばれた時、
あきと君の顔がパッと輝いたのが分かりました。
絶対に“満点賞をとる”
強い気持ちは、実を結ぶのですね。
[2009/04/23 00:19] URL | さえこ #79D/WHSg [ 編集 ]


地木先生へ    
コメントとはげましの言葉、有難うございます
段位選定にでていろんな競技をしてそろばんがより一層
おもしろくなりました。
今回は長い間ずっと目標にしてた満点賞をとれて本当に
うれしかったです
これからも段位選定を続けていって下さい
[2009/05/03 15:17] URL | あきと #79D/WHSg [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://kobeanzan.blog116.fc2.com/tb.php/967-b8143a48
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

神戸あんざんアカデミー

Author:神戸あんざんアカデミー



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR