fc2ブログ
いちばん星ブログ
神戸あんざんアカデミーの日常をお届けします。
うれしかったこと

そう合で応用が2問まちがっていました。
前回はまん点がとれたのに、今回はまん点がとれなかったのでくやしかったです。
さいごだったので、まん点をとりたかったです。
この大会はふだをあげるので、ふだんは体験ができません。
なので、いつもとちがうふんいきだなと思いました。
前回よりもせん手けんのかけ算がすらすらできたので、わたしもびっくりしました。
そして「はい」をいいました。だけど、やった問題が全部あっていなかったので、
くやしかったです。やっている時に「いつもとちがうから、まちがってそう」と
心の中で思いました。ちょっとだけペースをおとしました。そしたら
わたしにあった、いつもの練習のペースになりました。
なので、よかったと思います。
伝票が、練習よりも題数ができたのでうれしかったです。
やる前は、「題数はできるかな」と思っていました。
こんな事もあるんだなと思いました。
「はい」がいっぱいいわれると、わたしはあせってしまいます。
なので、ちゃんとわたしにあったペースでやらないとだめだなと思いました。
段位せんていでうれしかった所があります。
わたしは列記と列記暗算が苦手です。なのに、題数がいっぱいできてうれしかったです。
わたしが今回けっこういしきしたところがあります。
それは、字をきれいに書くことです。でも、字をきれいにかこうとしたら
書くのがおそくなってしまします。なので、教室で字をきれいにかいて
はやく書くことを練習しました。それが大会でできたのですごくうれしかったです。


あずさちゃん
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://kobeanzan.blog116.fc2.com/tb.php/2394-6199a58c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

神戸あんざんアカデミー

Author:神戸あんざんアカデミー



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR