fc2ブログ
いちばん星ブログ
神戸あんざんアカデミーの日常をお届けします。
考える力
ひろま君は少しおっとりした感じはありますが、
いつもニコニコとしてとても素直な子です。
おっとりとしているように見えても、
「先生宿題をしてきました」と言葉も丁寧にノートを見せてくれたり、
自然に自分で考えることを身に付け、
少々難しい問題もまずは自分でやってみようとしくれています。
私は、それが間違っていても自分で考えようと努力したことを最大限にほめます。
「自分でやってみて間違ったところを教えてもらうと、
もっと分かりやすくなり、しっかりと覚えるからね」と声をかけますと、
笑顔が一段とニコニコ顔になります。

それが、殆ど正確に出来ているのですから、

自分で考えてみようとする力は、
今まで習ったことを応用していく力も身に付けて強めている

ということです。

神戸あんざんアカデミー「チャレンジカップ」も
ひろま君の日頃の練習する姿勢を見ていて、
良い経験になってくれたらという気持ちで参加を勧め、
今回は初めての参加でしたが、
大会前にクラブがあり参加できません。とのことだったので
「チャレンジカップは年1回のことなので参加できるように相談してみて」と
伝えましたが、私も気になっていました。
でも、大会当日はお母さんと一緒にあのにこやかな表情を見せてくれ、
大会を楽しんでくれたことは、いろいろな意味で良い経験ができたように思います。
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://kobeanzan.blog116.fc2.com/tb.php/2218-8ff00ac1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

神戸あんざんアカデミー

Author:神戸あんざんアカデミー



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR