fc2ブログ
いちばん星ブログ
神戸あんざんアカデミーの日常をお届けします。
自然の脅威と優しさ
P1010452_convert_20110910043319月
神戸に住む私にとって、
平成7年1月17日 阪神淡路大震災
これほどまでの自然の脅威が起ころうとは
夢にも思っていませんでした。
阪神淡路大震災をも上回る
3月11日の東北地方大震災・原発事故
家屋・建物をすべて破壊し押し流す「津波」
人々の生活を根こそぎ奪いさり、
もうこれで、もうこれで…と祈り願っていた
そのその時に
台風12号
何日も続く大雨は
川を濁流と化し、山を動かし多くの人の命を奪った。
1月には新燃岳の噴火が起こり、
世界各地で起こる
この一年にも満たない月日に起こった災害に
現地の人々は不安な日々を送っておられるのでしょうと心が痛みます。


人が誕生する以前から
何億年もの時を重ねて強い地層の大地を築き
風雨にさらされ樹木が生い茂り森ができる。
自然を大切にの声とは裏腹に、
緑の木々が生い茂る山は削られ、山肌に海上に、
いく度となく掘り起こしゆるくなった地面に、
新しい街が作られる。

私は自然の脅威と破壊を
映画「もののけ姫」に思いを重ねてしまいます。
人間がしてきた行為に
海の神・山の神・大地の神が怒り、
大地を揺り動かしたように思えます。

朝の光を浴び・沈む夕日の輝きに・
木々の緑・大地を吹きわたる風
人は自然に学び癒され、元気になることがあると思います。

今日もお月様が夜空に優しい光を放ち、
私たちを見守っているようです。
東北地方や災害に遭われた地域、
日本・世界の母なる大地に木々が茂り、
緑の風が吹きわたり
人々が元気になりますように、
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://kobeanzan.blog116.fc2.com/tb.php/1888-3dcccbf1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

神戸あんざんアカデミー

Author:神戸あんざんアカデミー



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR