fc2ブログ
いちばん星ブログ
神戸あんざんアカデミーの日常をお届けします。
堀江 優先生
堀江優先生は、
聖書に描かれている人物を描いて2009年10月に文学界でいう芥川賞にあたる
安井賞を受賞された画家です。
娘の小学校5・6年の時の担任の先生で、
一人ひとりの生徒の才能を引き出そうと努力してくださっている先生だと、
感じておりました。

音楽も堪能で小学校の音楽会の時には、
今では何を演奏したのか、合唱曲は何だったのか覚えていませんが、
クラスで素晴らし演奏・見事な合唱をされ感動したのを覚えています。
卒業の時には、一人ひとりの子供たちの似顔絵を描いてプレゼントしてくださり、
親としてもとっても嬉しかったことを思い出します。
堀江優先生のお年賀状には、いつも一面に温かい言葉が書かれています。
今年のお年賀状の中に、このような言葉が書かれておりました。


「私に与えられた地上での人生の時間は刻々と縮まっているのです。
許されるならば、この一年、いや今日一日、
皆様の温かいお心に後押しされて進ませていただこうと願っております。」


私自身に与えられた貴重な時間をどう過ごしていくか、
先生のお言葉そのまま私の気持ちだと思い
強く感じるところがありました。


神戸北野異人館のうろこの家「うろこ美術館」、
淡路島の淡路城内の萬翠美術館でも常設展示、
2011年冬号『美術屋・百兵衛』の、
《風土が育んだ美術家たち》にも取り上げられているとのことです。

スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://kobeanzan.blog116.fc2.com/tb.php/1659-7d4ebee7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

神戸あんざんアカデミー

Author:神戸あんざんアカデミー



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR