佐枝子先生 お手紙届きました! 先生直筆のお手紙がエアメールで届き、 息子も私もびっくり!感激!してしまいました。 「お手紙うれしかったです。そろばん、がんばります。海音」 ということです。 シアトルは、秋もすっかり深まり紅葉もたけなわです。 家々もハロウィーンの飾り付けが始まりました。 先生の「能」のお話いいですね。 アメリカで育つ息子にも、しっかりと日本人の「心」を受け継いでほしいと願っています。(アメリカは、文化が浅い国なので「文化的なもの」にすごくあこがれるんですよ。「日本人」の血が流れているというだけで、うらやましそうにされます。) ありがとうございました!
[2010/10/08 01:34]
URL | 中島晴世 #79D/WHSg
[ 編集 ]
中島様 シアトルの街はハロウィーンのイベントで賑わっていることでしょうね。 ハロウィーンはアメリカの伝統行事なのでしょうか。 アメリカの伝統行事のハロウイーンは、今では日本にもすっかり浸透して、神戸でも、お店の店先や店内にカボチャのキュートなお化けの置物が飾られています。 「能」体験した子供達は、舞の動き・謡の声の強弱一つで、人の心の全てを表す「能」に、しずかに向かうことができ、一身に人の心を感じることができたのではないでしょうか。 そろばんも、心を落ち着かせて静かに向かうもの。 心を豊かにしてくれる伝統文化や伝統行事は、大切にしたいですね。 みおとくん、お母様、お手紙有難うございます。
[2010/10/10 00:46]
URL | さえこ #79D/WHSg
[ 編集 ]
|