fc2ブログ
いちばん星ブログ
神戸あんざんアカデミーの日常をお届けします。
子どもたちへ伝えなければいけないこと
「スナダイクマエ絵画展」の会場で「カンボジアの働く子どもたち」の本を買い求め、
その本を見・読んで子供達に話しました。

「みんなは、そろばんやお習字やピアノを習うのも、学校に行くのも、
ご飯やおやつを食べるのもどうしてできていると思う?」と、
子供達に問いかけると
「お父さんが働いているから、お母さんが働いているから」と答えてくれました。
「そうね、でも、カンボジアの子供達は、学校に行って勉強したくても行けない子や、
家族のため、学校に行くため、その日その日を生きていくために働いている子がいます。
道路や家の周りの地面には地雷が埋め込まれてあり、そこで遊んで、
手や足をなくしてしまう子供達もいます。
きれいな水が出る水道も無く、子どもたちはため池で行水をしたり、遠くの川から水を運び、
その水を料理や洗いものや色々なものに使います。
絵を描くのも、クレヨンや絵の具や紙も充分でなく、表も裏も使い、
敗れたところは貼って1枚の紙を大事に使っています。
日本は戦争もなく平和で、みんなはご飯もお腹いっぱい食べれるし、
学校も行けるし、好きなこともできる。
でも、世界にはみんなと同じ年頃の子が困難な状況の中で一生懸命、明るく生きています。
だから、みんなはお父さんやお母さんに感謝して、
お父さんお母さんが御月謝を出して習わしてくれているそろばんも一生懸命練習してください。
そして、物も大切に使ってください。」


と話している間、子どもたちは、「カンボジアの働く子どもたち」のページを見つめ、
身じろぎもしないで静かにじっと聞いてくれていました。






スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://kobeanzan.blog116.fc2.com/tb.php/1013-e2abd44a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

神戸あんざんアカデミー

Author:神戸あんざんアカデミー



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR