fc2ブログ
いちばん星ブログ
神戸あんざんアカデミーの日常をお届けします。
心に残った競技会
私は、この大会を終えて、心に残った事があります。
それは、選手権です。

私は、選手権で、かけ算、かけ暗算、わり暗算、列暗算の4つの競技に出ました。
その4つの競技で、一番心配だったのが、かけ算です。

かけ算は4分以内に「ハイ」は言えたけど、
終わった後に、少しミスってしまったところがあったと思って少し心配でした。
結果もそのとおり入賞できませんでした。

そして4つの競技の中で一番自信があったのがわり暗算です。
私は、4つの競技の中で、一番わり暗算が得意でした。
だから、練習の時も、わり暗算だけでもいいから入賞したいと思っていました。
結果も、入賞で三等を取ることができたので、すごくうれしかったです。

あと、もう一個、選手権でうれしかった事があります。
それは、列暗算で入賞になったことです。
列暗算は、私の中ですごくむずかしくて、練習の時も、0点の時がたくさんありました。
だけど本番では、練習のせいかを出して、二等に入る事ができたので良かったです。

次にすごーく、くやしかった事があります。
それは、総合競技です。
私は本番前、総合競技で「絶対に満点を取る!」と心の中でずっと思っていました。
そして本番が来て問題をしていきました。かけ算、わり算、列記…と。
私は、かけ算、わり算、列記は必ず10点を取らないとダメだと思っていました。
応用は、練習の時たまに、10点を取れない時がありました。
だからすごくくやしかったです。その分本番で満点を取らないと…と思いました。
だけど、結果は応用でまちがえてしまいました。
その時の気持ちは、ずっと心の中に残っています。

私は大会がはじめてで少しきんちょうしたけど、
良い結果を残せる事ができて本当に良かったです!



みさちゃん


スポンサーサイト



念願の満点賞!
やっととれました!念願の満点賞!
夏休みも毎日そろばんを練習してきた結果だと思います。

今回は、3枚も賞状もらって帰ることができて本当にうれしいです。
選手けんでかけ算を4番にしていたので列記になってしまいました。
でも列記で3等3せきに入ったのでうれしかったです。
わり算も入ったのでとてもうれしかったです。
わり暗は入りたかったです。



あやかちゃん


プロフィール

神戸あんざんアカデミー

Author:神戸あんざんアカデミー



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR