いちばん星ブログ
神戸あんざんアカデミーの日常をお届けします。
競技会感想
僕は、この大会に久しぶりに出ました。
4月からは中学生なので「進」で満点賞をとることが目標でした。
しかし応用が9点で金賞でした。
段位選定では練習で割暗が1度だけ弐段をとったので、本番でもとれたらいいなぁ
という気持ちで初段めざしてがんばりました。
「栄」では掛算で札をあげられなかったことが残念です。
チーム対抗では優勝でき練習の成果が出てよかったと思いました。
ひろかずくん
スポンサーサイト
[2012/04/20 12:58]
|
感想文
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
段位選定。
今回も参加させていただきました。
栄はまずまず・・・でした。伝票算が入賞できて嬉しかったです。
4つ、入賞を次はがんばりたいです。
祭も・・・。でした。満点賞をとれていた過去の栄光が・・・。笑
早く満点をとりたいです。
かがみではまた弐段でした。弐段ばかりがつづいています・・・。
早く参段をとりたいです。弐段から解放されたいです(笑)
今回いちばんよかったのはチーム対抗でした。まさかの初優勝!!
ビックリビックリでした。くじびきの練習をしたかいがありました。
川名とは残念ながらあたらず・・・(笑)
見事初優勝!
うれしかったです。次も維持できたらな、と思います。
次はリボンをもらえる様、優勝を守れるよう、頑張りたいです。
えみちゃん
[2012/04/20 10:52]
|
感想文
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
競技会感想
今回も参加させていただき、ありがとうございました。
私は今回で12回目の出場でした。初めて参加したのは、4年生の時で、
その頃は選手権も全然できなかったのが、今は10問近くできるようになってきて、
今回は総合中学が銅賞で、あまりいい結果ではなかったけど、
チーム対抗で初の決勝進出で、絶対に負けると思っていたのが
勝って優勝できたのですごく嬉しかったです。
ゆいちゃん
[2012/04/20 10:44]
|
感想文
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
そろばんをはじめて1年…
そろばんはじめて1年 そろばんしけんおちたことはないけど
5級は早く受けたいけどおちたくない
あと3週間まできそおわらしてかんぺきにする
Y.Tくん
[2012/04/16 10:13]
|
感想文
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
花粉症
この時期、子供たちの中でも、
眼がこそばい・かゆいと言った症状の子がいます。
私も同じ様な症状で、
私にはどうしようもないのですが、
「どうにかしてあげたい!!」という気持ちになります。
春が待ち遠しいのに、
私は顔が隠れるほどの大きなマスクをして、
内科で頂いた薬を飲んで、目薬をしても、
鼻はグジュグジュ、眼はこそばい・痒い、
お花見も、花粉が怖くて行けません。
眼の周りも、眼もこそばくって、かゆくって、
頭も身体もしんどいような気がします。
昔は土の地面に花粉が染み込んで
花粉症なんてならなかったのでは、
今は、道路は舗装され、
花粉が地面に落ちても、
行き交う自動車で舞い上がって、
人の鼻や眼に入る。
そう私は思っています。
眼がかゆくて、かゆくて、
眼医者さんへ駆け込みました(そんな気持ち)
眼医者さん処方の目薬をさすと、
とっても楽になり気持ちも元気になりました。
と、
白内障があるとのこと、
でも、
「年をとると黒髪が白髪になるように、
眼もそうなる程度のことで、
心配するほどのことではないです。」
との、お医者さんの説明で、
気持ちもホットしました。
[2012/04/04 00:43]
|
先生雑感
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
警報
現在神戸市に暴風、波浪警報が発令中です。
授業は通常通り行いますが、ご家庭で危険と判断されましたら無理せず違う日に振り替えてください。
よろしくお願いします。
[2012/04/03 12:41]
|
教室日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
新学期スタート
新学期がスタートしました。
今日はいいお天気でしたが、新学期初授業は雨模様となりそうです。
しかし明日から新しいお友達も増えるので、雨に負けず元気いっぱい張り切って行きましょう!
[2012/04/03 00:16]
|
先生雑感
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
|
ホーム
|
プロフィール
Author:神戸あんざんアカデミー
最新記事
本日の授業について (01/07)
授業再開についてのお知らせ (05/24)
大事なお知らせ (03/10)
緊急連絡 (03/03)
新型コロナウイルスに伴う授業について (02/28)
最新コメント
さくら:初の満点 (01/25)
尾澤康弘:悔しい思いとうれしい思い (01/25)
ホンダ:わりざんをかけてしまった (12/08)
そろばん未経験者:わりざんをかけてしまった (12/01)
ホンダ:次の大会では必ずぎんしょうをとりたい (09/20)
ホンダ:はじめての大会 (09/18)
ホンダ:次こそは参段をとってみせます! (09/13)
最新トラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2013/06/15 08:56) (06/15)
月別アーカイブ
2021/01 (1)
2020/05 (1)
2020/03 (2)
2020/02 (1)
2020/01 (1)
2019/06 (6)
2019/05 (10)
2019/02 (13)
2018/09 (2)
2018/08 (7)
2018/07 (1)
2018/04 (14)
2018/01 (16)
2017/09 (1)
2017/08 (4)
2017/05 (3)
2017/02 (1)
2017/01 (8)
2016/12 (2)
2016/10 (2)
2016/09 (1)
2016/08 (2)
2016/06 (6)
2016/01 (5)
2015/11 (2)
2015/09 (4)
2015/08 (2)
2015/07 (2)
2015/06 (1)
2015/05 (2)
2015/04 (3)
2015/02 (2)
2015/01 (5)
2014/09 (3)
2014/08 (2)
2014/07 (1)
2014/05 (2)
2014/04 (2)
2014/03 (2)
2014/02 (2)
2014/01 (8)
2013/10 (1)
2013/09 (5)
2013/08 (4)
2013/07 (2)
2013/06 (25)
2013/05 (3)
2013/04 (9)
2013/03 (3)
2013/02 (9)
2013/01 (7)
2012/12 (1)
2012/11 (5)
2012/10 (3)
2012/09 (6)
2012/08 (7)
2012/07 (22)
2012/06 (16)
2012/05 (13)
2012/04 (7)
2012/03 (39)
2012/02 (4)
2012/01 (18)
2011/12 (9)
2011/11 (15)
2011/10 (11)
2011/09 (16)
2011/08 (23)
2011/07 (41)
2011/06 (26)
2011/05 (39)
2011/04 (11)
2011/03 (16)
2011/02 (21)
2011/01 (34)
2010/12 (35)
2010/11 (17)
2010/10 (15)
2010/09 (24)
2010/08 (58)
2010/07 (26)
2010/06 (31)
2010/05 (19)
2010/04 (51)
2010/03 (143)
2010/02 (35)
2010/01 (22)
2009/12 (41)
2009/11 (27)
2009/10 (18)
2009/09 (21)
2009/08 (34)
2009/07 (19)
2009/06 (20)
2009/05 (12)
2009/04 (24)
2009/03 (24)
2009/02 (17)
2009/01 (23)
2008/12 (30)
2008/11 (12)
2008/10 (38)
2008/09 (20)
2008/08 (19)
2008/07 (29)
2008/06 (29)
2008/05 (33)
2008/04 (40)
2008/03 (73)
2008/02 (45)
2008/01 (49)
2007/12 (94)
2007/11 (71)
2007/10 (43)
2007/09 (70)
2007/08 (96)
2007/07 (56)
2007/06 (32)
2007/01 (2)
カテゴリ
教室日記 (101)
感想文 (271)
先生雑感 (109)
(0)
ブログ (1627)
新聞記事 (1)
いちばん星ギャラリー (15)
読書 (3)
震災記録 (75)
競技会模様 (22)
イベント (14)
詩 (2)
講演会 (4)
バレンタイン (4)
夢追い人 (3)
美味しい店 (3)
サイクリング (2)
TV放映・ラジオ放送 (1)
一冊の本 (1)
イベント・セミナー・講演会 (1)
警報情報 (1)
コロナ対応 (3)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
copyright © 2023 いちばん星ブログ all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.