fc2ブログ
いちばん星ブログ
神戸あんざんアカデミーの日常をお届けします。
神戸の叶珠算会 2月検定合格者
平成21年2月 【珠算検定】
名前   学年   級
なおきくん   小4   4級
みさきちゃん  中1   5級
ともきくん    小5   5級
しゅんすけくん    小3  5級
ゆうなちゃん    小4   6級
ようたろうくん    小3  6級
しゅりちゃん    小2  6級
ももこちゃん    小1  6級
ゆうすけくん    小3   7級
りゅうのすけくん   小3  7級
みりちゃん    小3   7級
みきちゃん    小2   7級
Yりこちゃん    小2   7級
りゅうせいくん    小2  7級
Kゆきちゃん    小2   7級
あやかちゃん    小2  7級
こよみちゃん    小2  7級
けいちゃん    小1   7級
りょうせいくん   小3   8級
そうたろうくん   小3   8級
あやめちゃん   小3   8級
さらちゃん   小3   8級
U.Tくん   小3   8級
みゆうちゃん   小2  8級
りゅうじくん   小2   8級
こよみちゃん   小2   8級
ふうかちゃん   小1   8級
ゆうまくん   小1  8級
はるかちゃん   小1   8級
まさなりくん   小4  9級
りょうせいくん   小3  9級
れんくん   小3  9級
とらのすけくん   小2  9級
ともえちゃん   小2   9級
けいとくん   小1   9級
F.Mちゃん   小1   9級
Y.Mちゃん   年長   9級
こうたくん   小4   10級
だいきくん  小2   10級
しんのすけくん   小3   10級
あすかちゃん   小2  10級
ともえちゃん  小2   10級
はるとくん   小2  10級
ゆうきくん   小1  10級
Y.Mちゃん   年長  10級


平成21年2月 【暗算検定】
名前   学年   級
ひなちゃん   小3   2級
さくらちゃん   小5   3級
くみちゃん   小4   3級
なおきくん   小4   3級
りょうとくん   小3   3級
Yゆきちゃん   小6   4級
Iまゆちゃん   小5   4級
Hゆきちゃん   小4   4級
ゆうとくん   小4   4級
T.Aちゃん   小3   4級
Iまゆちゃん   小5   5級
ゆうせいくん   小4   5級
Hりこちゃん   小1   5級
まおくん   小3   6級
けいたくん   小3     6級


合格した皆さん、おめでとうございます!!
また次の級をめざして頑張っていきましょう。
今回合格できなかった皆さんも、次は必ず合格できるように頑張りましょう!




スポンサーサイト



母は分かっている
母のそばへ行くと、
いつも、
「今日、何曜日と」と母は繰り返す。


あまり食べなくなった
病院の昼食を、
出来るだけ、口元へ持ってもっていく。


数スプーン口に入れると、
後は、顔を横に向け、
口元を結び、
手で、私の手を払い、
「もういい、あんた食べ」と、
口調を強める。


そんな、食事を終え、
私が
「おかあさん、帰るわね」と言うと、
「今日は日曜日で、そろばんないのに、
 何で帰るの。お願いやからおって」
と言う。


母は母の頭脳と心の中で、
色んなことが分かっているのだ。



ほっぺ挨拶
母のそばに行くと、
母を抱きしめたくて、


「おかあさん・おかあさ~ん」と、
私は、母の右ほっぺに、左ほっぺに、
私のほっぺをキュッとつけ、
ほっぺ挨拶をする。


そして、
「はい!お母さん、だっこ」と、
私が大きく両手を広げると、


ベッドの母は、大きく両手を広げて、
私の背をやわらかくなでてくれる。


帰る時も、
ほっぺ挨拶と「だっこ~」挨拶をして、
握り締めた母の手を離す。


私が母を抱きしめたい思いは、
母に抱きしめてもらいたい思いなのだ。

と、
ふと、気付く。


バレンタインギフト


手作りバレンタインギフトに、
メッセージを添えて

先生たちに届けてくれた、
なつさくちゃんやすみかちゃんのこころ
子供たちの優しい気持ちが嬉しい!!




笑みチョコ


音符や★・ハート・そろばんを描き、


「いつもありがとうございます!」の、


メッセージがイラストされた


えみちゃん特製の箱に


ホワイトチョコ・クランキーチョコ・


ココアパウダーの丸いチョコ


アヒルとハートの形のクッキーを入れて、


照れくさそうに、


「先生、これ」と、そお~と手渡してくれました。





バレンタインチョコ


お母さんと一緒に作った。と、
顔をほころばせ、
先生たちに手渡してくれた、

ハートのチョコに
桜色のチョコ
丸いチョコは、

世界でたった一つの
すみかちゃんの心がこもった、

オリジナルチョコ




バレンタイン飴


なつさくちゃん、

「お母さんと一緒に作ったの」と、

可愛い水玉の包装紙に包んだ、

手作りの飴を、プレゼントしてくれました。

一粒たべると、

あま~くて、おいしくて、

うれしくて、



先生たちへ
これからも


よろしくお願いします。


すみかちゃん

先生たちへ
いつもお世話になっています。


これからもよろしくお願いします。


なつさくちゃん


神戸の叶珠算会 第119戦アバカスサーキット ベスト20
   氏名        学年    点数
 1   はるかちゃん   中1   218
 2   みさきちゃん    中1   212 
 3   みほちゃん     小5   205
 4   まゆちゃん    小5   194
 5   あきとくん    小6   192
 6   えみちゃん    小5   187
 7   さきちゃん    小6   181
 8   みきひろくん   小4   168
 9   さえちゃん    小3   157
10   あやちゃん   小6   155
11   ひかりちゃん  小4   153
12   りょうたくん   小4   152
13   だいちくん    小4   138
14   あかねちゃん  小5   136
15   まさとくん     小3   132
16   ひろかずくん   小3   126
17   あやかちゃん   小6   115
18   さやかちゃん   小6   112
19   すみかちゃん   小5   110
20   ゆいちゃん    小4   99

りゅうがごとく
いつも優しい笑顔でたたえて


その日をあったかな気持ちにさせてくれる


りゅうせいくん。


れおお兄ちゃんの合格の報告を、



満面の笑顔でたたえてくれる、優しい子。



毎日少しづつでも練習も続け、



りゅうが天に昇るように、


いっぽいっぽ、


階段を上って行こうね。

空気が変わる
教室に入ると、ゆうと君の表情が変わる。


そろばんを握ると、さらにキリッ!!とする。


読上算をすると、目の輝きがかわる。


ゆうと君の一生懸命さが


周りの空気を変える。



満点合かく したいです
ぼくは先月に暗算5級の試験に合かくしました。


6級が合かくした時ほどではなかったけれど、続けて合かくできたのでよかったです。


ギリギリ満点合かくじゃなかったけれど、


今月に受ける4級の試験は満点合かくできるか分からないけれど、


高い点数で合かくしたいです。


そろばんもできれば3月に試験を受けたいです。


ゆうとくん


 家でも積極的に練習していて、本当に頑張っています。


 引き続き、級が上がっていく事を期待しています。


 今後共、ご指導よろしくお願い致します。


 ゆうとくん母

がんばるぞ
いっぱいれんしゅうして


しけんごうかくがんばるぞ


りゅうせいくん


 毎日少しでも練習すると はやく上手になると思うよ。


 がんばってね!


 りゅうせいくん母

折り紙手紙


まゆちゃん、りさちゃんからが先生達に


折り紙の傘や箱など、


色々な折り紙をプレゼントしてくれました。



先生たちへ
いつも教えてくれてありがとうございます。

わたし、なんだかそろばんがたのしいきがしてきました。

学校でも、計算(たしざん・ひき算)がそろばんでできてよかったです。

これからもよろしくおねがいします!

I まゆちゃん


おげんきですか。

いつもせんせいをいつもよんでいるけど

つぎからはせんせいをよばずにがんばるよ。

かぜをひかないようにおうちですごしてね。

I りさちゃん

がんばりました
わたしは2回目で6きゅうとおりました。


1回目は合かくできなくてざんねんだったけど


がんばったら合かくできたのでうれしかったです。


次はあんざんをがんばりたいです。


まりなちゃん



プロフィール

神戸あんざんアカデミー

Author:神戸あんざんアカデミー



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR