fc2ブログ
いちばん星ブログ
神戸あんざんアカデミーの日常をお届けします。
授業再開についてのお知らせ
いつも珠算教育にご協力賜りありがとうございます。
緊急事態宣言が解除され県立学校の休校が解除されましたので、以下の感染症拡大予防策を講じた上で6月2日(火)より授業を再開させていただくことになりました。

【感染予防について】
①教室入り口に消毒液を設置し、手指の消毒を推奨致します。
②マスクをして通塾をお願い致します。
③ハンカチ・ティッシュはご持参ください。また使用済みマスクは、お持ち帰りください。
④授業の入れ替え時間には必ず換気を致します。
⑤教室にはクレベリンを置き、空間除菌致します。
⑥机・パソコンは授業前に除菌致します。
⑦生徒間で一定の距離を保てるように致します。
⑧生徒間の物の貸し借りは禁止とします。教室からの貸し出しもできません。
⑨お菓子の分け合いもご遠慮ください。自分で食べる分は大丈夫です。
⑩教室に来る前に必ず検温をしていただき37℃ある場合や、咳等風邪症状がある場合の通塾はご遠慮ください。授業中体調が悪そうな生徒には保護者様に連絡をし、帰宅していただきます。
⑪講師はマスクを着用し、指導致します。
⑫授業後はすぐに家に帰り、手洗いうがいの徹底をお願い致します。

【授業形態について】
①当面の間、無制限の生徒は1日最大3時間までの出席と致します。
②私語が多い場合、出席をご遠慮いただく場合がございます。
③人数調整によりレベル別に授業を行います。詳細は以下の通りです。
教室により通う時間帯が違いますのでご注意ください。なお、無制限の生徒は同じぐらいのレベルの組に出席してください。家庭の事情により以下の時間帯に来れない場合は各教室の講師にご相談ください。

★六甲教室
1組⇒パーフェクト・みとりざんのたつじんの生徒
2組⇒珠算10級合格~珠算7級練習の生徒
3組⇒珠算6級練習~珠算4級練習の生徒
4組⇒珠算3級~珠算1級練習の生徒
5組⇒珠算暗算段位練習の生徒

★岩屋教室
1組⇒パーフェクト・みとりざんのたつじんの生徒
2組⇒珠算10級合格~珠算6級練習の生徒
3組⇒珠算5級練習の生徒
4組⇒珠算4級~珠算2級練習の生徒
5組⇒暗算段位練習(※珠算は級位の練習をしていても暗算段位を練習している生徒は5組優先)

★水道筋教室
1組⇒パーフェクト・みとりざんのたつじんの生徒
2組⇒珠算10級合格~珠算5級練習の生徒
3組⇒珠算4級練習~珠算3級練習の生徒
4組⇒珠算2級練習以上の生徒
5組⇒暗算段位練習(※珠算は級位の練習をしていても暗算段位を練習している生徒は5組優先)
レベル別の授業の様子を見て、今後もレベル別による授業を行う場合もあります。
ご理解とご協力を賜りますよう、切にお願い申し上げます。
スポンサーサイト



大事なお知らせ
いつも珠算学習にご協力いただき誠にありがとうございます。
新型コロナウイルスのニュースが連日報道され、不安な毎日が続きます。
当教室も来週からは再開をしたいと考えておりますが、世の中の状況がどんどん悪化している現状で再開できるのかと頭を悩ます毎日です。
本日は3点お知らせがあります。
①アプリ、オープンチャットについて
現在当教室の緊急時の連絡手段として、「メール」「ブログ」「SNS」「アプリ」があります。
その中でアプリの普及率がまだ少ないように感じます。もしスマホをお持ちの方でアプリの登録をされていない方は、必ず登録をしてください。
登録の仕方は、iPhoneの方はApp storeで、Androidの方はGoogle Playで「神戸あんざん」と検索してダウンロードするだけです。プッシュ通知は必ず「許可」しておいてください。
また、このような事態を受けLINEのオープンチャット機能を開設しました。
LINEのホーム画面からの検索で「神戸あんざんアカデミー」
と入力していただきますと、オープンチャットの欄に表示されると思います。
参加を押していただき、生徒の名前を入力⇒ニックネームを入力してください。指導者が認証しましたらご参加いただけます。
今後緊急の連絡の時はアプリとオープンチャットを利用したいと考えております。
理由としてはメールでの連絡の場合、「アドレスが変わった」「携帯にパソコンからの連絡が来ると届かない設定になってる」等によりメールが届かないことが多くあります。情報が皆様に届かない状況にならないためにも「アプリ」と「オープンチャット」を必ずご登録していただきますようよろしくお願い致します。
なお、「アプリ」も「オープンチャット」も利用できない方はメールにて緊急連絡をしますので、メールの件名に「メールでの緊急連絡希望」、本文に生徒名と通っている教室名を明記していただきますようお願い致します。

②アバカスサーキットについて
17日火曜日より教室を再開する予定としております。
アバカスサーキットを申込している方は17(火)、18(水)、19(木)にて3月の本番を行います。今回申し込みをされている方は3月までの申込となり、新たに4月からの申込をしなければいけません。その締切が3月27日(金)となっております。17日から練習に来られる方には授業中に申込書を渡せるのですが、3月末まで休会の方は締切日までに申込書が渡せないので、お手数ですがメールにて件名に「アバカスサーキット申込」、本文に生徒名と通っている教室名を明記していただき仮申込とします。また4月に来られた時に申込書を渡し、本申込という流れにします。

③4月検定について
延期日については4月26日(日)に段位検定が行われることと決定致しました。塾内での検定日は4月21日(火)22日(水)となります。これに伴い新たに検定に挑戦できる生徒が出てくると思います。新たに申込をしたい生徒は3月27日(金)が締切日となります。
3月に申込をしている生徒に関しては、そのまま4月に検定を行います。もちろんキャンセルのメールをされた方はキャンセル扱いをしています。

最後になりますが、平日のお昼ごろ~18時ごろまでは本田が六甲教室におりますので、宿題が欲しい生徒は取りに来てください。
以上かなりの長文となりましたが、よろしくお願い致します。
緊急連絡
 いつも珠算教育にご協力を賜り、誠にありがとうございます。
当初3月は授業を行う予定にしておりましたが、本日12時半ごろに神戸市でコロナウイルス発症者が確認されたことが発表されました。
 それに伴い、当教室もコロナウイルス感染拡大を防ぐため、本日3月3日(火)~15日(日)まで休塾致します。急遽変更になり申し訳ございません。教室再開は17日(火)を予定していますが、状況によっては延長をする可能性もありますことをご承知おきください。
休塾に伴うお月謝については以下の通りとなります。
①3月末まで休学連絡をいただいている方…4月分授業料徴収の際(3月27日振替)に3月分を4月分に充当致します。
②3月末で退会の方…3月分の授業料を徴収しておりますので、半月分返金致します。
③4月からも通われる方…4月分授業料徴収の際(3月27日振替)に半月分を徴収致します。
 なお、3月末日まで休学される場合はメールにて3月6日金曜日までにご連絡ください。その際の件名は「休学願い」とし、①生徒名、②通っている教室を必ず明記してください。

 3月の検定については連盟支部より延期との通達が届きました。延期日については4月26日(日)に段位検定が行われることと決定致しました。塾内での検定日は4月21日(火)22日(水)となります。これにより新たに検定が受験できる生徒もいると思いますので、その際は授業再開後申し出てください。申込書をお渡し致します。もし検定日が4月になることで受験ができなくなる生徒はメールに件名に「検定辞退」本文には生徒名を明記するようお願い致します。検定のキャンセル処理を致します。

 もし練習プリントが必要な方は水道筋の生徒は本日3月3日19時半までは景山が水道筋教室にいます。岩屋教室の生徒は明日3月4日19時半まで岩屋教室にいますので取りに来てください。六甲教室の生徒は平日の夕方ぐらいまでは本田が教室にいるようにしますので、ご自由に取りに来てください。もちろん水道筋・岩屋教室の生徒が取りに来るもの大丈夫です。家でたくさん練習する時間が確保できると思うので、家庭学習を頑張ってください。授業再開までの期間どうかお元気でお過ごしください。


プロフィール

神戸あんざんアカデミー

Author:神戸あんざんアカデミー



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR