fc2ブログ
いちばん星ブログ
神戸あんざんアカデミーの日常をお届けします。
消防団法被と防火帽
20110505+004_convert_20110509234408.jpg
20110505+005_convert_20110509234517.jpg
6日、サイクリングで出かけた、
JR西宮駅の近くに、西宮消防本部があり、
消防団の法被と帽子が展示されていました。

『防火帽は戦中戦後を通して使用されていたもので、
現在のような鉄製や強化プラスティック製でなく、
竹の枠組みによる布製となっており、
法被、防火帽共に防炎性能は無く、
消火の際には水をかぶって果敢に臨んだようです。』

と説明が記されており、
生命を守る人々の懸命な姿が想像され

東北関東大災害で今も、
命をかけて地域を、国を守ろうとする人々の姿に、
想いをはせ、献身的な姿に崇高ささえ感じました。




スポンサーサイト



沢山の鯉のぼり
20110505+006_convert_20110508234525.jpg
五月晴れの6日、サイクリンクで出かけました。
阪神西宮駅の前で川幅いっぱいに沢山の鯉のぼりが泳いでました。
「初めは、駅前の焼肉店の店主が鯉のぼりを泳がせ、
 次第に他の人達からも鯉のぼりが届き、このように多くなった。」と
鯉のぼりを見ていた近所の方が教えてくれました。

子供たちの元気を願う鯉のぼり。
こんな風景に合い、
ほのぼのとした気持ちになりました。




プロフィール

神戸あんざんアカデミー

Author:神戸あんざんアカデミー



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR