いちばん星ブログ
神戸あんざんアカデミーの日常をお届けします。
ハートの MERRYアルバム
MERRYプロジェクト「笑顔の傘」の水谷孝次が届けて下さったのは、
ハートのアルバム
何とも可愛くて、手に目にした瞬間、ニコニコ(^0_0^)になっていました。
MERRYとは楽しい・幸せ・夢という意味で、
情熱大陸でも取り上げられたデザイナーの水谷孝次さんは、
笑顔と地球を思う一人ひとりの気持ちは国境を繋ぐとの思いで
上海万博や愛知万博、世界各地・神戸・被災地においても「笑顔の傘」を広げ、
笑顔の写真を撮影し、笑顔の持つメッセージを発信し、
「MERRY」な笑顔を広めています。
東北・関東地方の方々・世界の人々が
笑顔になって、MERRY Heartsになりますように
スポンサーサイト
[2011/08/14 00:18]
|
夢追い人
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
リキシャで日本一周(夢人)
だいぶん前のことですが、
5月16日神戸市灘区六甲道、コープさんの近くで、見かけない物と出会いました。
「リキシャで日本を横断中」と書かれた自転車。
私は、いつもと違う何かに出会うと、
「きっと、いいことが起きる」と思ってしまうのです
不死鳥の様な形の雲。夜空に浮かぶ細いほそ~いお月様、
大きく輝くお星様、青く光るトカゲが私の足元を走っていったり。
義母を思う嫁・嫁を思う義母の素敵なお二人に出会ったりすると、
「きっと、きっといいことがある。いいようになる」と思ってしまうのです。
そのときもそうでした。
いつも、見かけないリキシャ。
きっと、アジアの国の人が乗って、日本を横断しているのだろう。
それにしても日本語で「リキシャで日本を横断中」と書いている。
「リキシャを運転?している外国の人が日本の人に書いてもっらて横断しているのかしら?」
なんて思いながら、写真を撮ろうとカバンからデジタルカメラを取り出している間に、
運転手?さんはどこかへ。
「きっとトイレにでも行ってるのかな」とリキシャさんを見ていると、
リキシャさん
「やあ、はじめまして、僕は今、日本を横断しているんだ。」と話しかけてくれ、
私は「お早うございます。ご主人さんと写真を撮らしていただきたかったのに‥。
ごめん、写真を撮らせてね」と、(勝手に)お願いして撮らせていただきました。(すみません)
リキシャさんのご主人がいらしたら、お話をしたかったし、リキシャに乗せていただきたかった。
でも、こんな普段と違う出会いが嬉しくて嬉しくて
「きっと善いことがある。きっと良くなる」と、胸の中・心の声がブツブツ言っていました。
と、その次の朝、私の心眼に残っている光景が、神戸新聞に載っていました。
私の心眼の光景がそのまま映っているように、
なんか、これもとっても嬉しくて嬉しくて。
すてきな出会いをありがとうございます。
お子様との日々を大切に。育児休暇が終わればまた、素敵な旅を‥。
↑ ↑ ↑
これは5月16日のことで、今は、「日本一周リキシャの旅」を終えられています。
[2010/11/17 12:39]
|
夢追い人
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
リキシャで日本横断(夢人)
アジア各地を旅する写真家・三井昌志さん
「バングラデシュ製のリキシャを漕いで日本を一周する」
旅の途中。六甲道にて
[2010/11/17 12:30]
|
夢追い人
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
|
ホーム
|
プロフィール
Author:神戸あんざんアカデミー
最新記事
本日の授業について (01/07)
授業再開についてのお知らせ (05/24)
大事なお知らせ (03/10)
緊急連絡 (03/03)
新型コロナウイルスに伴う授業について (02/28)
最新コメント
さくら:初の満点 (01/25)
尾澤康弘:悔しい思いとうれしい思い (01/25)
ホンダ:わりざんをかけてしまった (12/08)
そろばん未経験者:わりざんをかけてしまった (12/01)
ホンダ:次の大会では必ずぎんしょうをとりたい (09/20)
ホンダ:はじめての大会 (09/18)
ホンダ:次こそは参段をとってみせます! (09/13)
最新トラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2013/06/15 08:56) (06/15)
月別アーカイブ
2021/01 (1)
2020/05 (1)
2020/03 (2)
2020/02 (1)
2020/01 (1)
2019/06 (6)
2019/05 (10)
2019/02 (13)
2018/09 (2)
2018/08 (7)
2018/07 (1)
2018/04 (14)
2018/01 (16)
2017/09 (1)
2017/08 (4)
2017/05 (3)
2017/02 (1)
2017/01 (8)
2016/12 (2)
2016/10 (2)
2016/09 (1)
2016/08 (2)
2016/06 (6)
2016/01 (5)
2015/11 (2)
2015/09 (4)
2015/08 (2)
2015/07 (2)
2015/06 (1)
2015/05 (2)
2015/04 (3)
2015/02 (2)
2015/01 (5)
2014/09 (3)
2014/08 (2)
2014/07 (1)
2014/05 (2)
2014/04 (2)
2014/03 (2)
2014/02 (2)
2014/01 (8)
2013/10 (1)
2013/09 (5)
2013/08 (4)
2013/07 (2)
2013/06 (25)
2013/05 (3)
2013/04 (9)
2013/03 (3)
2013/02 (9)
2013/01 (7)
2012/12 (1)
2012/11 (5)
2012/10 (3)
2012/09 (6)
2012/08 (7)
2012/07 (22)
2012/06 (16)
2012/05 (13)
2012/04 (7)
2012/03 (39)
2012/02 (4)
2012/01 (18)
2011/12 (9)
2011/11 (15)
2011/10 (11)
2011/09 (16)
2011/08 (23)
2011/07 (41)
2011/06 (26)
2011/05 (39)
2011/04 (11)
2011/03 (16)
2011/02 (21)
2011/01 (34)
2010/12 (35)
2010/11 (17)
2010/10 (15)
2010/09 (24)
2010/08 (58)
2010/07 (26)
2010/06 (31)
2010/05 (19)
2010/04 (51)
2010/03 (143)
2010/02 (35)
2010/01 (22)
2009/12 (41)
2009/11 (27)
2009/10 (18)
2009/09 (21)
2009/08 (34)
2009/07 (19)
2009/06 (20)
2009/05 (12)
2009/04 (24)
2009/03 (24)
2009/02 (17)
2009/01 (23)
2008/12 (30)
2008/11 (12)
2008/10 (38)
2008/09 (20)
2008/08 (19)
2008/07 (29)
2008/06 (29)
2008/05 (33)
2008/04 (40)
2008/03 (73)
2008/02 (45)
2008/01 (49)
2007/12 (94)
2007/11 (71)
2007/10 (43)
2007/09 (70)
2007/08 (96)
2007/07 (56)
2007/06 (32)
2007/01 (2)
カテゴリ
教室日記 (101)
感想文 (271)
先生雑感 (109)
(0)
ブログ (1627)
新聞記事 (1)
いちばん星ギャラリー (15)
読書 (3)
震災記録 (75)
競技会模様 (22)
イベント (14)
詩 (2)
講演会 (4)
バレンタイン (4)
夢追い人 (3)
美味しい店 (3)
サイクリング (2)
TV放映・ラジオ放送 (1)
一冊の本 (1)
イベント・セミナー・講演会 (1)
警報情報 (1)
コロナ対応 (3)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
copyright © 2023 いちばん星ブログ all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.